作成日:2020年04月23日 訪問日:2020年03月18日
30番札所 百々山善楽寺
国分寺を打ち終わり、
次の札所まで、徒歩で向かいます。
分岐点で私は県道ルートを選びました。
善楽寺、広々という言葉が似合うお寺。
直ぐ隣には、土佐神社。
本日の最終目的地は高知市街です。
土佐一宮駅から高知駅へ。
(2日間同じホテルに泊まります。)
宿泊所の関係で高知駅まで移動する人も
多いよう。駅でお一人と会いました。
宿もそうですが、もう一つの目的、
屋台餃子の為に私は高知駅へ戻りました。
土佐神社
有名店。餃子の価格は高めだが、美味かった!
道中記へのコメントは、ログインが必要です。