作成日:2021年04月05日 訪問日:2021年02月26日
6番札所 温泉山安楽寺
地蔵寺から6番札所「安楽寺」までの遍路道はほとんどが住宅街で雨宿りが出来る場所は少ないかもしれません、神宅小学校の道路脇には別格1番札所「大山寺」への標識が置かれています、県道12号線を横断して目標としていた上板町役場付近を過ぎると6番札所「安楽寺」まではあと少しです、もう一度県道12号線を横断すると左前方に安楽寺があると思われる林が見えて来ました、その後県道139号線沿いの遍路道を歩き続けると安楽寺の仁王門が見えてきました。やれやれです、「安楽寺」では男性のお遍路さんが納経をしていました、本堂の軒下で雨具を脱いで納経、大師堂では少し雨に濡れましたが納経を済ませて宿坊の玄関外にある杖立に杖を入れて受付を済ますと宿坊の人が「風呂が沸いていますので冷えた体を暖めて下さい」との優しい言葉。「弘法の湯」は冷えた体には天国でした。この日の宿泊者は男性ばかり5名で歩いて来た人は2人でした。夕食前には本堂で夜のお勤めが有り終了後性霊殿、大師堂等を巡り貴重な仏像や資料等を拝観しました。
5番「地蔵寺」から6番「安楽寺」まで約1時間30分。
道中記へのコメントは、ログインが必要です。