作成日:2014年10月28日 訪問日:2014年10月26日
44番札所 菅生山大寶寺
前々から 「八十八ヶ所回ろうよ」と誘っていたけど一向に腰が上がらなかった夫。
やっとその気になったので、「じゃあ、明日行こう」ってことになり、夕方、近くの仏具屋さんで最低限の遍路用品を買い、ネットで参拝手順を調べ準備しました。
お弁当を作り 朝8時に出発。久万高原町を目指しました。久万に入ると霧が立ち込めて、やっぱり山の上なんだな~って感じました。
44番大宝寺
駐車場は 上にも有ったけど 私ら分からなくって下のバスが停めてある所に停めました。
でも、正解でした。ちょっと行くと遍路道もあって きれいな大きな老樹の林立を眺めながら登っていけます。
上の駐車場に停めると 見れないこんなところあんなところ・・・見れます。
仁王門の「わらじ」は八十八ヶ所中 一番大きいそうです。すご~い!です。
あちこちで感動し、予習して来た通り参拝できました。
が、ががが・・お経だけは、しどろもどろ(´;ω;`)あ~恥ずかしや~
御朱印いただきに行きました「初めてなんです」って言うと「真ん中から始めですね」って言われ・・??
初めて知りました。
大宝寺は、八十八ヶ所のちょうど半分に当たり「中札所」と言われているそうですね。
この偶然が何だか ちょっとうれしいような?気がしました?
さあ、次は 45番岩屋寺へ
マリンさん、初めましてm(__)m
26日は、地元23番薬王寺に、前厄の参拝してきました…石段に、厄年数の1円を置きながら(^人^)
私達も、奥さんの提案で、徳島帰宅時車遍路順打ち巡礼始め…昨年、88番大窪寺結願、高野山奥の院満願し…昨年末から「開創1200年」逆打ち巡礼中です(^人^)
愛媛県…51番石手寺…すぐの参道右側奥にある「51番食堂」…「焼き餅」お薦めです♪
そこの「お兄さん!?」お先達…色々と聞くと教えてくれますよ(^^)
「カツテン」の徳島の夫婦…と、聞けば、私達の事知ってると思います(^_^ゞ
これから…開創1200年…ツアーも多いと思います…車遍路、愛媛は横峰寺と三角寺…修業の高知長距離…徳島の遍路ころがし等々、気を付けて(^人^)結願満願してください(^_^)v
日向さん、ありがとうございます。
未熟者ですが、いろいろご指導お願いします。
私も、日向さんをはじめ、みなさんの道中記を読ませてもらいました。そして、次に参る参考にさせてもらってます。
石手寺は、近いので いつでも行けるから、と後回しにと思ってます。
この連休、雨みたいだけど天気が良かったら?43番から足摺通って37番まで行けるかな~そして高知市内で一泊できたら・・なんて考えてます。とても日向さんのように 夜中に出発はできませんが・・(笑)
翌日は、24番~28番位回りたいのですが・・
無理なスケジュールでしょうか?
ご指導頂ければ幸いです。
発願おめでとうございます!
開創1200年の今年は通常の御朱印以外に記念スタンプと御影が!
ご存知かとは思いますが
27年5/31までとなってます!
43?37で高知で一泊次の日ですが
30?36というのもアリかと(^_^)
次の連休に南国ICから
29?24そのまま上にあがり
ホテルリビエラししくいで一泊して
次の日23?18巡って徳島ICから帰路へ。。というのも。。あり。。
どうぞ、楽しい巡礼を!
マリンさん、返コメありがとうございますm(__)m
多分、松山市内から車巡礼かと…
今週末連休巡礼、1泊2日?…開創1200年で、ツアー+個人巡礼で混むかも…
松山高速発→43番~39番→38番金剛福寺…(連休中、駐車場…かなり混んでるかも…)→37番で、高知県1泊なら…翌日は、36番~28番迄で、高知道南国から帰宅が…
2泊なら、「高知黒潮ホテル」泊→27番~21番大龍寺→高速徳島道→帰宅(21番大龍寺発で、約4時間程)かと…
室戸岬先端の、24番最御岬寺…愛媛県からだと、帰宅時間考えれば…一考しどころかも…(((^^;)
今週末連休…雨模様みたいですが、気を付けて(^人^)してください(^_^)v
gonshiさん、ありがとうございます。
5月中までに 結願できるように頑張ります。
夫とコメント読ませてもらい、「うんうん、そうやね~なるほど~!」と、ちょっとスケジュール考え直してみます。
ありがとうございました。また、教えてください。
日向さん、ありがとうございます。
夫とまたまた、納得!
26日も結構混んでましたから、連休だから更に混むこと、忘れてました。
スケジュールの細かいご指摘、感謝です!「なるほど!なるほど!」と言いながら 読ませていただきました。
「これでは、いかん」予定立て直しです。
焦らず、ゆっくりと 頑張ります。ありがとうございました。・・また、よろしく[^ェ^]
マリンさん、返コメありがとうございますm(__)m
高知は「修業の道場」寺数は少ないですが…39番延光寺~24番最御岬寺迄、かなりの距離で…開創1200年の為、駐車場が満車…特に38番金剛福寺は人気!?で駐車場(当日7時過ぎに、半分位駐車あり)も、あまり広くないから…で、私達の今回の38番は、朝一7時からの納経を狙い、深夜2時に高速徳島道発と(^人^)
高知25番津照寺の駐車場は、山門過ぎ商店街!?過ぎの、左曲がり漁協!?前です(^^;)
徳島「発心の道場」…車巡礼難所は、12番焼山寺(かなり狭い山道30㌔弱)…後は、20番鶴林寺位です(^_^ゞ
これから車遍路巡礼…お気を付けて下さいね!(^_^)v
道中記へのコメントは、ログインが必要です。