作成日:2015年06月21日 訪問日:2015年05月05日
24番札所 室戸山最御崎寺
GWの後半に日帰りのお遍路に行ってきました。
5/5 (TUE)
6:30
地元駅⇒高松⇒徳島⇒日和佐と、特急を乗り継いで10:45着。
前回打ち止めした23番:薬王寺の最寄り駅。
駅でお遍路に着替えて出発。11:00頃。
一度、薬王寺へご挨拶と思いましたが、今日は時間が短いためそのまま進む事に。
見える薬王寺へ深く礼をして出発。
今日はひらすら、目的地の"鯖大師"を目出して県道を歩きます。
GW中か車の量が多い。
当分の間は、歩道がちゃんとあるので安心して歩けます。
何度かあるトンネルの最初。11:17
トンネルは、短いし明るいけど、歩道幅は極端に狭いので、すれ違う車はやっぱり怖いです。。。
休憩所で一休みしながら歩く。
この日はポカポカお遍路日和。
23番へ至るまでに綺麗な海岸線を歩いていたと思ったら、今度は山の中を歩いている感じで変な気分。
山の景色も全然悪くないですが。
車しか通らないと思いきや、猛スピードで下ってくるサイクリストさんもいました。
一瞬暴走族か?(失礼!)と思う爆音で走っていくバイクもたくさんいました。(笑)
次のトンネルも安心。11:38
歩道も広いし、柵も付いてる。
11:48
室戸まで77km~ ラッキー7で写真撮りました。
次のトンネルに絶句。
柵もなければ歩道もない。グリーンのラインだけ。。。狭い。。。
出来るだけ壁に引っ付くくらい寄って歩きました。
車のスピードはさすがにゆっくりめでしたが、たまに飛ばしてくるのもいて、恐怖。
ここからは、歩道も狭くなったり歩道すらなくなったり。。。
でも、車の通行量は多い。
12:21
ひたすら歩く。
左はJR牟岐線。タイミング良く汽車通らないかな~と思ったり。
動物飛び出し注意の看板。
ずっと歩いて行くと、牟岐町に入る。12:30
12:51
ちょっと日陰で休憩できる場所があったので、昼食タイム。
朝買った、おにぎり(梅)とメロンパン。
田舎の景色やっぱり落ち着いて良い。
歩いて行くと、小松大師の看板。13:21
施錠はされていないので、自分で開けてお参りしました。
牟岐橋を越えて、進んでいくと街らしくなってきます。
牟岐駅で一休み。14:17
歩いて行くと、次のトンネル。
その前に素敵な遍路小屋がありました。14:24
ありがたい情報がいっぱい掲示されていたので写真。
ここから鯖大師まで4km 約40分かぁ。
記録ノートがあったので見ると、毎日訪れたお遍路さんが住所と年齢とを書いていたので僕も。
この日は僕の前に5名ほど歩かれていたようです。
ペラペラ見ていたら、四国外からの50-60代の男性が多かったです。
若い方はちらほら。
たくさん歩かれてるんだなー
トンネルを越え、歩いて、また次のトンネルを越えると、海!
内妻海岸。
波の音か心地よく、山の緑から、海と空のブルー。とっても綺麗でした。
次のトンネルの前に、遍路道案内が。
遍路地図には載っていない、トンネルを通らないで山を越す遍路道。
入口まで行ってみて、ん・・・興味あるけど、頻繁に人が通っていないような雰囲気。どれだけ時間かかるか全く分からないし、何より迷ったらいけないので、直感でダメと思い、止めました。
15:09
歩いて行くと、鯖大師の看板が。もうすぐだー
と、ふと道を見ると、草が茂る端の方に、なんか柔らかそうな茶色い長いものが。。。
棒?と思いながら通り過ぎると、頭が見える・・・・
ぎゃ~~~~ OMG!
けど、ニョロさんはじっとしていたので、こちらもそのまま振り返らずに気にせずに通り過ぎました。
日向ぼっこしていたのでしょう。
お遍路初めてついに会ってしまいました。。。
嫌だなぁ~
気を取り直して進む。
海陽町の看板。
ちょっとした海岸も見えて、釣りしている方もいました。
やっぱり海良いな~
目の前のトンネル越えたら、念願の鯖大師!
また会った、今度は右の雑木林の中へ入っていく遍路道。
整備されているように感じましたが、遍路地図にはないので、これももちろん止めました。
歩く人いるのかな。。。
(後でネットで調べたら結構いい遍路道みたい。また機会あったら歩いてみたいです)
トンネル越えると、鯖大師の看板。15:26
道路越えてちょっといくと、左奥に駅が。
鯖大師あるし大きな駅かと思いきや、まさかの無人駅。
汽車の時刻を再確認して、鯖大師へ。
15:31
四国別格20霊場:第4番 鯖大師本坊
仁王様素敵です。
玉眼がキラキラしていました。
本堂お参り。
そして大師堂、お参り。
こちらは鯖を持ったお大師様の像がまつられていました。
写真撮っても大丈夫そうだったけど、止めました。
3年間鯖を絶って願いを叶えるっていうのがありましたが、すみませんが、鯖は大好きなので…さすがにそれはしませんでした。(笑)
でも、その絵馬がたくさんかかっていたので、される方たくさんいるんだなー。
そして納経。
家にあった古いお札:千枚妙符をお返しすると、古いですね~とちょっとビックリされました。
本堂前にいろいろお守りとかあったけど、この妙符はなかったので、もう無いんだなと思っていたらまだちゃんと販売されていたのにビックリ。
病気や腹痛とか体調悪い時に、水に浮かべて自分で加持して飲むもの。
今でも年配の方が特にずっと買われる方もいるとか。
せっかくなので、新しいのを買ってみることに。
丁寧に説明して下さり、別格では数珠も作ろうと思って、買っているのでここでも購入。
いろいろ買ってくれたお礼にお接待として、お金のお守りを頂きました。
ここでは、108ヶ所のお砂踏みも出来たりするんですが、時間もかかりそうなので、今回は諦めました。
時間の許す限りゆっくり見て過ごしました。
そして、時間も来たので終了。
家にあった古い鯖大師の千枚妙符。
お遍路始める前から、いつか返しに行こうと思いずっと気になっていましたが、
お遍路始めてから、今回やっと訪れる事が出来ました。
ご縁あった鯖大師様。
ありがとうございました。
鯖瀬駅の前には、さばせ大福という有名な大福を売っているお店がありますが、
着いた時には売り切れていました。
次回買えたら食べてみたいです。
16:47
鯖瀬→休憩した隣の、牟岐駅
牟岐駅から特急むろとに乗り換えて、徳島まで。
そして、また地元まで帰宅。
歩いたのが4時間半くらいの短いお遍路でしたが、
念願だった鯖大師!!!良かったです。
★今日の距離: 約19.7km(日和佐~鯖瀬)
南無大師遍照金剛。
合掌。
特急むろと
今回はひたすら車道を歩きました。
やっぱり、車道と歩道の間に柵がないと怖いですね・・・
小松大師
内妻海岸
ここの遍路道。気になりましたが、止めました。
また見つけた遍路道。ここも止めました。
四国別格20霊場 第4番:鯖大師本坊
室戸まで77kmの看板!
鯖大使は昨年5月1日に通過しました。歩きで結願1回2回目を今年10月末に44番から予定している者です。ホントここは長~いトンネルや坂道がありましたね。旧道に入ると全く人にも会わないし無理に入る必要はないと思います。2度目は、トンネル対策としてたすき掛けの反射テープと排気ガス対策のマスクを用意しました。ここはむぎ駅の民宿あずまから室戸市の民宿増徳までの気合のロングランでしたので懐かしいです。まだまだ長いですけど頑張ってください。
勇気のスズがリリンリンさん>
コメントありがとうございます!
僕も、今回もトンネルがあるので、反射テープをたすき掛けしていました。マスクは持っていかなかったけど、長いトンネルは必要ですね。室戸まで長いですね。夏の間には歩きたいなと思っていますが、頑張りたいと思います!
道中記へのコメントは、ログインが必要です。