作成日:2014年10月07日 訪問日:2014年10月04日
17番札所 瑠璃山井戸寺
10/4 (SAT)
3週間ぶりのお遍路。土日で行きたかったけど、日曜は雨の予報で日帰りに変更。
前回16番で区切ったので、この日は17~歩いて18・19番を回る予定。
始発で行こうと思ったけど、電車の接続が悪過ぎで、乗り換え多すぎのため、1本(1時間)遅らせての出発。
結果としてこの1時間が響き、19番断念になりました…まぁ仕方ない(笑)
6:30 地元駅⇒高松、高松⇒徳島、徳島→府中駅 10:01
駅で、おじいちゃんに、頑張って下さいと声かけて頂き、元気もらって出発。
17番井戸寺まではほぼ1本道。
細い道の割に、予想外にひっきりなしに車が往来する…
やっと道がそれて、山門正面への細道に。
17番・井戸寺(10:24)
ここの仁王様は四国最大級の大きさだとか。
迫力満点でした。
曇り空の1日。
団体さんはおらず、お遍路さんもそう多くなかったです。
本堂と、大師堂へ御参り。
ろうそくとお線香、風が強くてライターでもなかなか火が点かない(泣)
本堂は中へ入れました。
遠くからですが、7体の素晴らしい七佛薬師如来様を拝観。
日限大師様もお参り。
3番の金泉寺では、井戸見るの忘れたので、今回はばっちりチェック。
映ってました、良かった~
お母さんのために、井戸水も購入。
納経を済ませ、次は18番へ。(11:02)
徳島市内を回るか、地蔵越かのコースですが、
僕は地蔵越え!とずっと決めてたので、そのルートで。
地図は大好き・大得意ですが、上鮎喰橋まで、歩きの遍路道に沿って歩いてたらなんと行けましたが、
途中何度か分からなくなりました。
上鮎喰橋(11:35)を越え、遍路地図ではすぐの道を曲がるようにもなってましたが、
スピード出てる車の横すれすれを通るのはさすがに怖いので、1本奥を選びました。
それでも、車は多い。
この道だと、地蔵越え手前の地蔵院までは、まっすぐ道。
でも、車もバスもバンバン通る道。
歩道ない狭い道も多く、ちょっと怖かったです。
(今思えば、徳島市内に入ってたから車多いのは当たり前か・・・)
地蔵院着(11:57)せっかくなのでお参りしました。
誰もいず、一人でゆっくりお参り出来ました。
せっかくなので、納経も頂きました。
お接待?で、御煎餅も頂きました。ありがとうございます。
さて、地蔵越えスタート(12:30)
曇り空のままですが、さっきまで強かった風も落ち着き、1人遍路道へ。
あ~山道だ。岩だらけの道。焼山寺を思い出します。
ロープ張ってたり結構な遍路ころがし。
やっと車道出たと思ったら、またすぐに遍路道へ。
けど、5分足らず登って、ちょっとした休憩場へ。
予報は晴れですが、雨降ってきたら嫌なので、5分ほどの軽いランチタイム(笑)
この時の食料:おにぎり、パン、チョコ、クッキー、500ml水とスポーツドリンク、パックコーヒー
ここにいらした、お地蔵様の笑顔に癒されました。
お大師様の手前を左に下っていく。
ここからは下山。
結構急な遍路ころがし。
1度車道に出て、すぐまた山の中へ。
ここは滑るんじゃないかって位の急な下り。
ロープ張ってたので掴みながらゆっくりと下る。
10分ほどで車道に出て、地蔵越え完了。(13:07)
入口から、5分休憩入れて約40分でした。
ここからはずっと車道を歩き続けます。
途中、園瀬川沿いで、間違えて田んぼの方に進んでしまって、
車道の方に出たが、どこにいるのか分からず、地図と携帯の地図でにらめっこ。
ちょうど、田んぼに入る軽トラのおっちゃんが教えてくれて、ようやく理解。
そのまま土手沿いを歩けばよかったのに、間違えて田んぼを越えた車道を歩くと勘違い…
園瀬川橋の交差点まで戻る。
ここからもずっとずっと車道を歩く。
車もバンバン通ってくるので、怖いし、ん~好きじゃないな。
歩いて歩いて、勝浦川橋を越えて(14:45)
JR牟岐線の上を越えて(14:55)ちょうど電車が通った!やった!
すぐの遍路小屋で休憩。
休まず歩いたので、休憩所ありがたかったです。
パックコーヒー飲んで5分休憩。
お遍路日記、見たら1人歩きの方が先におられました。
僕も記念に書かせて頂きました。
ふと、大きな"四国88か所の輪"が浮かびました。
88か所の至る所で、この瞬間もたくさんのお遍路さんが歩いてたり、車で走ってたりして、みんながお遍路の大きな輪を作っているんだなと思うとちょっと感動。
自分もその中の1人で輪を作っているんだなと思うとすごい事だとふと感じました。
お大師様の偉大さも感じました。
弘法大師 御杖の水(15:24)
意外とこじんまり…ですが、御手を合わせてご挨拶。
先の信号で待っていると、そばのIL ROSAというお菓子屋さんから店員の方が出てきて、
お接待させて下さいとお菓子を2個頂きました。
嬉しかった~ありがとうございます!
すぐの恩山寺への分岐点(15:33)からさらに歩き、
18番・恩山寺入り口(15:45)到着。
"びらんじゅの木"見てはっきり分かるくらい、幹は紅色っぽい。綺麗でした。
脇の遍路道を登っていき、5分ほどで到着。
後ろ姿で迎えて下さるお大師様。
(車だと車道を登ってくるので、正面から見えるので、後ろ姿は歩き遍路だけの風景!)
本堂・大師堂へ御参り。
ここも団体さんはおらず、お遍路さんは少なめでした。
18-19へは、約1時間。
納経にも間に合わないため、19番は断念しました。
車道を下って、入口にあったバス停へ。
小松島市営バス。
いつもなら歩いて最寄駅まで行くところですが、足も疲れてたし、バスが徳島駅まで行くのでそれを待つことに。
17:20バス乗車。
18:10頃徳島駅前着(約50分、360円)
間に合ってよかった~
18:30 徳島発の電車へ帰路に。21:00着。
日帰りでしたが、素敵なお遍路になりました。
17番:井戸寺
地蔵院
地蔵越え遍路道
お地蔵さま
地蔵越え完了!
遍路小屋で休憩
御杖の水
びらんじゅの木
18番遍路道からのお大師様!
18番:恩山寺
お大師様
道中記へのコメントは、ログインが必要です。