作成日:2015年05月07日 訪問日:2015年05月04日
37番札所 藤井山岩本寺
宇和島から鬼北、江川崎経由で窪川へ
お昼になったので先に、道の駅 窪川にて昼食>14時
この時間でもお客は一杯でした。
鰹のたたきが食べたいのでここまで我慢しました。
お陰で+青さの天ぷらなど四万十名物もついてきてご満悦!
岩本寺に移動して本堂へ
灯明を供える所は消えたロウソクで一杯だったので掃除をしてからお供えを!
本堂に入ったら天井画を見上げてから納め札賽銭を納めてお勤め開始です。
ここは5体の本尊様なので5種類の御真言を3回です。
そしてお釈迦様の誕生日であるので花祭りの甘茶掛けがありました。
次に大師堂に行き外れでお勤めしました。
晴天なので汗は出る出る!
その後、納経所に行き御朱印をいただきました。
で、宿坊の方を見ると【矢負い地蔵 拝観可能】で宿坊の中に移動!
矢負い地蔵を拝みながら相棒に【三度栗】はどこにあるのか聞きました。
そうすると宿坊の屋根からぴょこんと栗の木があり見つけることが出来ました。
その後、ハンドルは私が握ることにして【水車亭】へ
ここは南国製菓の直売所です。
皆さんもご存じの【芋けんぴ】が有名です。
特に有名になったのは【塩けんぴ】!
お土産を買いに入ったわけです。
その後は2時間かけて金剛福寺へ!
岩本寺本堂
岩本寺 大師堂
道中記へのコメントは、ログインが必要です。