作成日:2013年06月15日 訪問日:2013年03月03日
69番札所 七宝山観音寺
67番札所では少しおもしろいことになったので紹介。
駐車場までは良かったのですが前の人が駐車場の奥へと行くのでついて行きました。
そう、知っている方は笑ってしまいますよね?
駐車場に入るときに仁王門の前を通って車止めてるのに何故かそっちに
その方も初めてらしく道に迷った様子でした。
戻っていくと何やらザワザワと・・・
境内に抜ける道を発見!!
無事には着いたが仁王門からではない・・・
とりあえず手水場でお清めして鐘楼へ行き鐘をついて本堂、大師堂にお勤めです。
その後本堂にある納経所でご法印と墨書きいただきました。
めちゃ恥ずかしい・・・・
で、その後68番と67番の二枚抜きならぬ二枚打ちです。
ギリギリになったので当然のように納経所へお伺いに行くと奥から綺麗なお嬢さんが出てきました。
見た目、フィギアスケートの安藤美姫選手のような感じかな・・・
先の方がいいかとお話ししたところ「ゆっくりお勤め先にしてきてください、納経所開けて待ってますから」と優しいお言葉・・・・
お言葉に甘えて、68番の神恵院の本堂と大師堂へ、そして67番の本堂と大師堂へ
その後旧の68番の本堂である薬師堂へお勤めをしました。
その間、掃除などをしながら、時間を潰してくれているのが見えるのです。
何とも優しい方です。
お勤めを終えて納経所へ行きお待たせしたのでお礼を申し上げると「いえいえ、いいですよ気にしないでください」と・・・・
こうなったらこっちが気にしちゃいますよね?
後は黙々と私の納経帳と軸に墨書きとご法印を押してくださいました。
終わったことには5時半になっていたので30分オーバーです。
厳しいところだと受けてくださらないのです。
流石、観音寺だと感心しました。
綺麗な方で、心も優しいと来て、そして観音寺となれば私には「観音寺の生き観音様」としか思えません。
もし、観音寺にお参りになることがあれば運良ければその生き観音様に会えるかもしれません。
そして、3月遍路はこれにて終了です。
大阪には、瀬戸大橋、山陽道、阪神高速でご帰宅・・・・
これで2ヶ月に1度のペースでお遍路中なので結願は5月かと思いながら区切りです。
神恵院と観音寺の合同の仁王門 1カ所2札所なのです
68番 神恵院の本堂 近代的な建物です ご本尊 阿弥陀如来
69番 観音寺の本堂 ご本尊 聖観音世音菩薩
道中記へのコメントは、ログインが必要です。