作成日:2013年06月14日 訪問日:2013年01月06日
51番札所 熊野山石手寺
さて50番札所繁多寺でお勤めをして納経帳にご法印をいただき次は石手寺です。
ここ石手寺には、衛門三郎の再来石があることでも有名です。
昨日の事で、私も衛門三郎のように傲慢になっていなかったかと我に自問自答しながらのお遍路です。
山門前の駐車場に車を止め、支度をしてお寺に移動です。
横断歩道を渡った所から寺域になります。
小さな橋があり渡った途端に正面に正座をした石像があります。
衛門三郎です。
私は、像を見ながら自分自身のような気がしながら参道を歩きました。
参道の両脇にはお店があり、数珠屋、花屋などの出店が並びます。
そして仁王門へ
この仁王門は国宝だそうです。
思わずカメラで撮影。
そしてお辞儀をして山門を潜ります。
潜ると右手に三重塔があり正面に本堂です。
まずは本堂からお勤めです。
左手を見ると何やら置かれています。
短冊に書かれた言葉が数種類あり頂いても良いようです。
1枚いただきました。
そこには「不屈の精神」と書かれていました。
お遍路に出る時、仕事場で色々な事があり凹んでいる自分に対しての言葉なのでしょうか、手に取った短冊がそうでした。
ありがたくいただき、その先に石手寺の衛門三郎再来の逸話にもある石がごろごろと置かれていました。
そこにはこう書かれていました。
「ここにある元気再生石持ち帰り一年経つと思いを書き込み7個足して8個にして返します。くじけることなく精神を保てば必ず光明が見えると信じる。」と、諦めるな、頑張れと鼓舞する事が書かれていました。
今の自分の境遇に重く大切な言葉だと感じました。
その後、大師堂へお勤めをし境内の各堂宇へお参りをして納経書へ移動です。
流石に、大きなお寺で正月です。
朝早くから参拝者が多く納経所、寺務所も大忙しです。
ご法印と墨書きを頂き、納経軸を一生懸命に団扇で扇いで墨を乾かせます。
久しぶりにドライヤーのない状況で懸命に扇ぐ!!
その後、寺宝の石を見たくて宝物館へ
宝物館には、再生石を始め、多くの古い扁額や奉納品などもあり、仏像の軸なども興味津々で見て回りました。
そのあと、回遊式の庭園に出ると仏陀の生涯についてのレリーフがありました。
誕生から見て回ることにしました。
一通り見て回った後、気に入ったレリーフをもう一度見て回りました。
その後、また仁王門を潜り駐車場へ移動です。
出店はどこも開店していて見ているだけでも楽しくなります。
次は52番札所太山寺なのですが昼前ですが少し休憩兼ねて石手寺の近くにある道後温泉に入っていくことにしました。
ゆっくり回ろうを実践って感じでお四国を堪能しながら最終日は過ごすことにしました。
早速?
温泉会館へ
駐車場は満杯ですので伊佐爾波神社の横にあるテニスコートの臨時駐車場まで移動です。
そこから、風呂の支度をして来た道を戻り温泉会館へ
昼間っから温泉と贅沢な気分ですがここまでの垢をしっかりと落とします。
あと何ヶ寺回れるか判りませんが温泉で癒やして次に!!
正座をする衛門三郎の像
仁王門
石手寺の三重塔
道後温泉会館
道中記へのコメントは、ログインが必要です。