作成日:2013年06月10日 訪問日:2013年01月04日
38番札所 蹉陀山金剛福寺
ついに、岩本寺からの長い道のりを車を走らせて昼に金剛福寺に到着。
前日は須崎の別格5番札所が最後でそのまま、須崎に宿を探して宿泊。
そして早朝起きる予定が寝坊してしまいこの時間に・・・・
予定では昼には39番札所の延光寺にについてる予定だったのですが・・・
何せ、一人で運転しながらでお疲れだったのですかね?
ま、無理しないようにとのお大師さんの配慮でゆっくり寝させていただいたと思う事にしました。
さて、このお寺は一番札所から一番遠い札所になるようです。
1月4日でまだまだお正月な感じです。
仁王門を潜り、本堂へ行く途中に左手には亀の石像があります。
甲羅の上にはお賽銭が置かれています。
そして本堂へ行きお勤めをして本堂内の内陣を見ると本尊の観音様が見えます。
本来は、写真を撮るべきでは無いのかもしれないですが思わず・・・・
貴重な写真の一枚になりました。
その後、大師堂へ移動しお勤めをしました。
本堂の裏手には、たくさんの仏様の像があるのです。
何とも有り難いところの気がしてきます。
そして、納経所へ
流石に、一般の参拝者が多くお寺の寺務所大忙しのようでした。
お昼なのでお寺の前の食堂に入り土佐名物の鰹のたたき定食をいただきました。
何とも有り難い気持ちでいっぱいです。
そして次の札所延光寺へと走らせます。
亀の石像
たくさんの仏様
裏手まで仏様でいっぱいです
道中記へのコメントは、ログインが必要です。