作成日:2013年03月14日 訪問日:2013年03月14日
37番札所 藤井山岩本寺
足摺岬目指して歩き始めました。
昨日は雨、今日は朝から晴れ。
道路の温度計は5℃でした。
手袋が無いと寒いくらい。
昨日の雨で濡れた花とか苔とかがキラキラして綺麗でした。
途中、市野瀬の遍路道を通った以外は56
号線をずーーっと歩きました。
アスファルトは足にきますね。
しかし、佐賀のトンネルを抜けて久しぶりに海を見たら元気になりました。
水面がキラキラして本当に綺麗ですね。
なんか勿体なくて何度も後ろを振り返ってしまいました。
大方の道の駅から海岸沿いの道に入りました。
海がぐっと近くなって、松林も綺麗で、足元は柔らかくて気持ちよかったです。
岩本寺から約35キロ。
とても疲れたけれど景色に癒された1日でした。
明日は四万十川を渡るんですね。
最後の清流。
どんな感じなんでしょうか。
楽しみです。
お疲れ様です。
私も区切り打ちで来週後半から37番以降開始しようと計画中です。
どうぞ身体に気をつけて頑張って下さい。また、読ませて頂きます。では
spmode.ne.jp
お疲れ様。今日は雨の心配せず歩けたようですね。自分はこの辺を歩いた日は雨でしたが、朝は綺麗な日の出をNWG土佐の食堂から見ました。ここは、お風呂も食事も良かった事を思い出しました。でも四万十川を超える頃には風が冷たく天気が悪くなっていました。明日は多分いい天気の元で四万十川が渡れるでしょう。後、次の宿でコースを相談して決めてください。 金の納め札ですか良いものをいただきましたね。お守りにして無事、結願を目指して下さい。
softbank060143138231.bbtec.net
道中記へのコメントは、ログインが必要です。