作成日:2013年03月10日 訪問日:2013年03月10日
29番札所 摩尼山国分寺
本日三日目。
てくてく…歩いています。
昨日、初めて足の裏にお豆さんができました。
…そして今日はさらに豊作。
針で緊急オペしましたが…早くできなくなるといいな。
前回は全くできなかったのに靴が合わないのかな。
楽しみだった春という季節の歩き遍路。
花や草木がにぎやかで、こちらもワクワクしますね。
寒かった冬を越えて春をむかえた花ってこんなに嬉しそうに浮かれたように咲くんですね。
今日も道に迷ったり、途中で宗教に勧誘されたり、お腹ピーヒャラしたり。
思い通りに歩けなくてイライラしたり(笑)
好きなことしてるのにイライラなんてね。
こんなとこ来てまでね…なんて反省したり。
そんなこんなでたどり着いた浦戸大橋!!
…めっちゃ怖かったです。
高いし、風強いし、車ビュンビュンだし。
怖いよー怖いよーってでっかい声出しながら歩きました。
ふぅ。たくさん歩いた。
今日は大日寺手前から桂浜までです。
ビールがうまい!!
頑張っていますね。間違えていたらすみませんが、去年はるる亭で同宿した者です。ハイペースですね。豆は歩きすぎだと思いますが、靴紐の縛り方を工夫して靴を固定すれば良くなると思いますが? ゆっくり休んで、明日もがんばってください。
flets.crust-r.net
合ちゃんさん。
あってますよー。はるる亭とうらしまですね。
歩き過ぎなんですね。
今日もマメが増殖です(´д`)
明日はゆっくり歩こうと思います。
国民宿舎 土佐までの坂道がキツかったです。
spmode.ne.jp
道中記へのコメントは、ログインが必要です。