作成日:2013年07月04日 訪問日:2013年06月29日
27番札所 竹林山神峰寺
昨夜はホテルなはりの三人部屋で泊まった。
一人はいつも一緒の松山のKさん、もう一人は今回2回目で、前回参加のときに親しくなった
広島のTさんである。
Tさんは醍醐寺で得度(修験)されている方で、修験に興味のある私と話が弾んだ。
私は興味があるだけで、心臓と高所恐怖症のため無理なのだが、多少勉強はしているつもりである。
もっと時間があれば、いろいろ教えていただきたいのであるが、明日のことも考え三人で早めに
寝ることにした。
いよいよ昨日の即売所まで到着し歩き始める。
この日も、朝のうちは小雨が降っていた。
真っ縦といわれる急勾配の急坂が、前に立ちはだかる。きつい! きつい!
皆に遅れぬようがんばるが、なかなか速すぎてついていけない!!
(皆さん頑張りすぎじゃないですか・・・??)(それとも・・・)
同じ道を戻り、くろしお鉄道のとうのはまの駅で休憩し、道の駅大山で弁当になった。
ここまでに、相当私も疲れているらしく、食欲がわかない(いつもは弁当が物足りないぐらいなのに)
がんばって詰め込んでみたが、半分ぐらい弁当を残してしまった。
ここまでで、時間は13時30分。
あと10キロ程を歩かなければならない。
もう限界か? と思っていたら安芸の街中で今回も足がつってしまった!!(くせになったかなぁ!)
カリヨン広場で休憩し、のこり今日の目的地穴内橋まであと2.5キロ。
もう少しだ!!もう少しと 重たい足を引きずりながら、なんとかバスまでたどり着いた。
バスを見かけたときは、あぁーやれやれ・・・と力が抜けました。(もっと体力をつけないと!!)
今回も広島の修宗さんが二日に渡り、お接待に来てくださり感謝しております。
また、同じく広島の山伏Tさんとは石鎚を一緒に登る約束となりました。(Kさんも一緒)
いろんなご縁ができ、これもお大師様のおかげかと喜んでおります。
本日の歩行距離 20.9キロ 所要時間 7時間30分 札所 1ヶ寺
やっと神峯寺の山門にたどり着く。あぁーやれやれ・・・。
大師堂で読経。お大師さま、写経、胡麻木を担いだ三人が上に昇る。
道の駅大山で弁当です。大所帯で道の駅一杯になってしまいました。
第10回徒歩錬行おつかれさまでした。
お疲れになった事とおもいます。ゆっくりと身体を休めてくださいませね。
石鎚に登られる計画がある様ですね。
又登る日にちが決まったら教えて下さいね。
怪我が治って日にちの都合がつけば亀太郎と一緒に私も登りたいと思っています。多分、志楽様方は成就神社の方から登られるとおもいますが、私たちは別ルートの土小屋側からになると思います。頂上でお会い出来たらうれしいです。
秋には歩き遍路復活出来ると思います。お忙しいと思いますが又どうぞ宜しくお願い致します→(^_-)★★
plala.or.jp
ほととぎすさまへ
石鎚に登れるようなら、秋とはいわず7月でも8月でも遍路を再開しましょう。
いつでも予定を空けてお待ちしております。
石鎚に登る日は、ないしょにしておきます(土小屋から登りますよ)
ふふふ・・・。
ocn.ne.jp
ちょっと7、8月はまだ怪我の方がzzzzzzzzzzz(^^;)
10月・・・あわよくば9月あたりか???・・・と
石鎚、土小屋側から登られるんですね。
成就側より大分楽だと思います。
第1,第2、第3の鎖場はかなりの修行ができると思います。
秋頃登られるのかと思っておりましたが、近々に登られるんでしょうか?
plala.or.jp
ほととぎすさん
今月に登ります。もうすぐです!
修験者と一緒に修行に励んできます。
また、来月は剣山が2回予定にしております。
spmode.ne.jp
お????石鎚は今月でしたか・・・残念です。
又、機会が有りましたら宜しくお願い致します。
8月は剣山ですか!!いいですね。
剣から次郎ぎゅう迄足をのばされたらいかがでしょうか。
次郎ぎゅうから見る剣山もなかなかのものです。
ほととぎすも・・・早く怪我を治して山を思いっきり歩きたいです(^_^)v
plala.or.jp
ほととぎすさま
剣山は次郎ぎゅうに行くことにしております。安全第一!!怪我しなかったらどこでも行けますよ♪
spmode.ne.jp
剣山?次郎ぎゅう・・・後半が道が狭くて急なので・・・
どうぞ呉々も気をつけていってらっしゃいませ・・・♪♪♪♪♪♪♪♪
最高のお天気でありますようにお祈り致します(^^)/?☆
plala.or.jp
道中記へのコメントは、ログインが必要です。