作成日:2013年01月06日 訪問日:2013年01月05日
27番札所 竹林山神峰寺
今年2回目の遍路は、空の様子をうかがいながら、急遽この日、室戸に行くことにした。
朝6時10分に出発(気温は-2℃)し、池田ICから高速に入る。
今日の主な目的は、久しぶりに神峯神社にお参りすることである。
歩きへんろの人は、エンドレスを除き少しでも早く前に進みたがり、
車の人はめったにお参りしない、そういうスポットに今年は重点を置くことにした。
皆さんの投稿を見ていると、綺麗な写真が多く、私の拙い写真ではとうてい及ばないので、
あまり紹介されていないところを、心がけることにする。
自分自身の内で、写真は3枚までとし、紹介しきれないものはツイッターで見ていただければと
勝手に思っている。
今回はツィートしながら、走ったので札所は4カ寺・番外は4カ所しかお参りできなかった。
御蔵洞から打ち始め、観音窟・24・25・26番と順調に打ち、途中キラメッセがいっぱいで、
道の駅田野駅屋のコンビニで買ったもので、簡単に昼食をすませ、いよいよ
今日の目的地神峯だ!。
本堂と大師堂をお参りし、大師堂から400m登った処にある神峯神社に向かう。
苔むした古い階段を登ると、いよいよ本殿が見えてきた。
県の保護文化財で、天照大神等を祀っている。
2600年の昔、神武天皇東征のみぎり「神の峯」と祀られた、歴史を感じさせるところだ。
社殿の右の小道を登ると、燈明巖と呼ぶ巨岩があり、異変が起こる前兆に、
この岩が青白く光るそうである。
近世では、日清・日露戦争、関東大震災、太平洋戦争等のときにみられたそうだ。
燈明巖から本殿に戻ると、さっき気がつかなかったが、なぜか??
本殿の前に爆弾が置いてある・・・・・!?(この写真はツィッターで見てください)
驚きながら神峯寺の駐車場に戻ると、ちょうど3時であった。
本日はここで終了し、南国から高速で帰った。
自宅に到着したのは17時20分で、ツィッターで数多くつぶやきながらお参りしたので、
グッタリ疲れた・・・。
走行距離 340キロ 所要時間 11時間10分 札所 4カ寺
24番奥の院観音窟。弘法大師一夜建立の岩屋の伝説がある。如意輪観音を祀っている。
神峯寺の大師堂から登る苔むした階段。歴史を感じさせる風情のある道である。
右の小道を登ると燈明巖がある。異変のあるときは青白く光るらしい!!
道中記へのコメントは、ログインが必要です。