お遍路さん登録 ログイン

安芸市から雨の中、28番札大日寺へ

蛙さんのお遍路道中記

作成日:2013年01月02日 訪問日:2012年11月23日
28番札所 法界山大日寺


2012年(平成24年)11月23日(金・祝)、歩き遍路16日目になる。7:10安芸市内の旅館を出発。旅館前の旧道を真っ直ぐ歩き、カリヨン広場から安芸ドームや16mの日本一高い防波堤を眺めながら海岸線を歩いた。暫く歩くと「自転車道」に入る。自転車道は、夜須町(香南市)サイクリングターミナルを中心に広く整備されている。時期のせいか自転車は少なく、歩きやすい遍路道にもなっている。
途中、海岸に面した場所に建立されている極楽寺参拝し、広大な琴浜を見渡しながらのんびりと歩いた。10:30頃だと思うが、荷物を一杯に積んだ自転車の逆打ち遍路とすれ違う。結構年配に見えた。挨拶を交わしただけであるが、眼光鋭く、必至さが見られる何か異様な雰囲気であった。
正午ごろ、「道の駅やす」を通過し、13:00には、安芸市から20km程にある旅館「かとり」に到着した。時間が早いので、旅館に荷物を預けて大日寺に向かう。約1時間で参道に入る。15:50には、大日寺を往復し旅館に戻ってきた。大きな旅館であったが、カシオワールドオープンのボランティア等で満室とのことであった。久々に大きな風呂で体を伸ばし疲れを取った。

 
 いいね!: 9 件

安芸市内の遍路道。この辺りの旧家には、漆喰の外壁を守る水切り瓦が施されている。

安芸市内の遍路道。この辺りの旧家には、漆喰の外壁を守る水切り瓦が施されている。


自転車道が遍路道になっている南国情緒が漂う。天候は良くなかったが気持ちよく歩くことができた。

自転車道が遍路道になっている南国情緒が漂う。天候は良くなかったが気持ちよく歩くことができた。


遍路道の途中にある休憩所(接待所)。当日は、無人であったが、多くの人形が出迎えてくれた。

遍路道の途中にある休憩所(接待所)。当日は、無人であったが、多くの人形が出迎えてくれた。


琴が浜に出る。漁船が浜辺に乗り上げるような距離を並んで航行している。こんなにも近くで網を引くのを見るのは初めてである。

琴が浜に出る。漁船が浜辺に乗り上げるような距離を並んで航行している。こんなにも近くで網を引くのを見るのは初めてである。


松並の中を歩く遍路道。すぐ近くから波音が聞こえる。

松並の中を歩く遍路道。すぐ近くから波音が聞こえる。


遍路道の脇に善根宿がある。土佐くろしお鉄道の高架下に5件のコンテナのような小屋が並んでいる。

遍路道の脇に善根宿がある。土佐くろしお鉄道の高架下に5件のコンテナのような小屋が並んでいる。


ウエルプラザ洋寿園(特別養護老人ホーム)の一角に「へんろ休憩所」があった。冷たいお茶を頂いた。入居されている方々が運営されているようである。

ウエルプラザ洋寿園(特別養護老人ホーム)の一角に「へんろ休憩所」があった。冷たいお茶を頂いた。入居されている方々が運営されているようである。


農家の間を通る遍路道。

農家の間を通る遍路道。


第28番札所大日寺山門。

第28番札所大日寺山門。


奥の院には、弘法大師が爪で彫ったとされる薬師如来が祀られている。

奥の院には、弘法大師が爪で彫ったとされる薬師如来が祀られている。

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

蛙のアバター
  • ニックネーム:蛙
  • 性別:男性
  • 年代:60代
  • お住まい:大阪府
  • リンク:ホームページ

一人旅が好きなサラリーマンです。巡礼の旅も好きで、西国三十三所や坂東三十三所にチャレンジしました。歩き遍路は、初めてで、四国八十八所は、歩いて行こうと決めていました。そろそろ、人生の終盤で、いろいろ考えます。車より歩いたほうが、頭の中がすっきりするような気がします。通しで歩くことはできませんが、少しずつまわり、退職後には、通してある痛いと思っています。平成24年4月28日が発願の日になると思います。いろいろ考えながら歩きたいと思っています。

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2024 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED