作成日:2013年07月10日 訪問日:2013年06月29日
四国別格二十霊場 第15番札所 宝珠山箸蔵寺
6/29今日は、別格霊場3周目で打ち残している15番「箸蔵寺」へ。
下道からゆっくり移動して、1ヶ所のみ打ってそうそうに道の駅へ、明日は朝一で「雲辺寺」から
スタートして目標は、80番「国分寺」へ、今回「箸蔵山ロープウェイ」は2回目。
1回目は、いきなりの振り出した大雨の中。傘もなしにびしょびしょなりながら階段を登りまくっ
た記憶が(^^;別格20霊場の1周目は想定外で結構苦労したな~。
さすがに3周目になると、88ヶ所とあわせて打つにしても計画的に(^^v
ゆっくり「箸蔵寺」を満喫しました。
いざロープウェイへ!
いきも帰りもオレンジ号。ここはロープウェイの中で案内がなかったな~。前もだったけ?
ロープウェイだとこっちから。歩くと「→」側から階段たくさん。
さすが「金比羅奥の院」です。ご本堂。
大師堂です。
うっこれだけでもきつい。。。
最初はここを本堂と間違えました(^^;
降りますよ?。
ロープウェイでなければ、車を置いてあそこから歩きます。
かなり天気よし!今日、車中泊大丈夫かな・・・
箸蔵寺お参りしました。階段を数えながら上っていたのですが、途中でわからなくなりまりました。でも、とても落ち着いていい所でした。階段がつらい・・・・秋の紅葉が綺麗と思いました。
ppp.bbiq.jp
道中記へのコメントは、ログインが必要です。