お遍路さん登録 ログイン

5巡目! 土佐の国1日目

あべちゃんさんのお遍路道中記

作成日:2025年03月13日 訪問日:2025年03月13日
24番札所 室戸山最御崎寺


前日朝7時に宮城県丸森町を出発。新幹線と特急を乗り継ぎ,夕方5時前に高知着。
どんよりとした天気。本日高知は20℃まで上がるとのこと。寒くはなし。
7:50ホテル発。8:00高知発。市内をぬけるまで渋滞。前回も高速道路が一部できていたけど,あまり進展はないもよう。次回,2年後は大丈夫かな?
10:24 24番着。暑いのでジャンパーを脱ぐ。思ったよりお遍路さんが多い。近くに寺田寅彦の先祖の墓。5回も来てるのに初めて発見。次回,寄ってみましょう。
10:55 25番着。駐車場がなく,いつも止めている場所は工事中だったので,少し先の場所に駐車。団体さんも来ていました。
11:30 26番着。ものすごい坂。そこを歩いている方もチラホラ。外人さんも多いです。
12:35 27番着。1回目と2回目は,ほとんどバスツアーで,一部歩き。3回目から車遍路。1回目の車遍路で,ここが一番難所と思ってたけど,前回あたりから道路が改善されてそれほどでもなく。ただ,山道に慣れないお遍路車が突っ込んできて,あやうく谷底へ…。運転手のマナーとして,下りの車がゆずるべきなのに…。仕方ないです。ちょうどお昼時だったので,下のお茶屋さんで昼食。うどんしかできないということだったけど,薄味・ホクホク野菜たっぷりの美味しいうどんでした。13年も使ってボロボロになったので,お遍路地図も購入。
14:30 28番着。
15:05 29番着。小学校6年生の歴史の学習で出てくる「国分寺」の一つ。まだ時間はあったけど,本日打ち留め。
16:05 高知着 本日の走行196km,6箇寺のお参りでした。
一日陽のさすことがない日でしたが,気温は高くシャツ1枚でお参り。風もなく静かで,お参り日和でした。
合掌

 
 いいね!: 9 件

24番 最御崎寺

24番 最御崎寺


25番 津照寺

25番 津照寺


26番 金剛頂寺

26番 金剛頂寺


27番 神峰寺

27番 神峰寺


28番 大日寺

28番 大日寺


29番 國分寺

29番 國分寺

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

あべちゃんのアバター
  • ニックネーム:あべちゃん
  • 性別:男性
  • 年代:60代
  • お住まい:宮城県
  • リンク:-----

今年(2011年)の誕生日で55歳になるのを期して,お遍路を始めました。
今年だけ…,と思っていたのですが,10年くらいかけて88箇寺すべてを廻りたいと思っています。

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2025 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED