作成日:2014年07月10日 訪問日:2014年04月27日
72番札所 我拝師山曼茶羅寺
午前5時前、夫が起きる気配で目が覚める。
夫は、かなりの早起きなのだ。
前回は朝食を食べずに出発したが、夫を空腹にさせるわけにはいかないので、今回は朝食をとってから午前8時10分に出発。
昨日歩いた車道を上がり、分かれ道を山の中へと向かう右へ入る。
初めての遍路道がデコボコの山道なので、遍路のイメージが悪くなるのではないかと心配するが、夫は意外にズンズン歩いて行く。
しばらく山道を歩くと左手に大池が見える。
ここから札所までは、アスファルトの歩きやすい道を二キロ弱歩くのだ。
山道には相変わらず毛虫がぶらぶらぶら下がっており、蜘蛛の糸も張り巡らされていて、除けるのに大変だ。
特に朝一番は蜘蛛の糸が方々に張られているため、先頭を歩くと被害に遭う。
そこで秘策、、、それは夫を先に歩かせるのだ。
後ろから蜘蛛の糸を心配することなく、悠々と歩くのは快適であった。
まさに、
『転ばぬ先の杖』
ならぬ、
『蜘蛛の糸に引っかからぬ先の夫』
だ。
そんな虫嫌いの私に不幸が訪れたのは、高速道路をくぐろうとした時のことだった。
夫が静かに言う
「菅笠に虫がぶら下がってる」
その瞬間、左目の真横あたりで何かがぶら下がっているのが見えた。
遠くの山々にまで響き渡るよう悲鳴をあげ、この旅初めての尻もちをついてアスファルトに倒れ込む。
「いやー!!取って取って取ってー!」
冷静な夫が静かに近づき、菅笠をよく見ると、クモの糸にぶら下がった葉っぱだった。
「ちょっとー、驚かさないでよー」
ビビりまくって怒る私に、夫はシタリ顔でニヤリと笑う。
両手をアスファルトに強くついたので、すり傷ができてしまい、ズボンも汚れてしまった、、、罰があたったのかも。
歩き始めて40分経過した午前8時50分、72番札所曼陀羅寺に到着した。
境内には車の団体遍路さんがひしめいていた。
順番を待ち、本堂、大師堂で一緒にお参りする。
お大師様に、夫の遍路体験旅の安全を祈願した。
納経をしている間、夫は境内を散策し、説明板や石に書かれた古い字を熱心に読んでいた。
休日、近くの大学で開かれていた古文や歴史のオープンキャンパスに参加していたこともある物好きなのだ。
おトイレ休憩だけして、すぐ次の札所に向かうことにした。
時刻は午前9時を回ったところ、徐々に気温は上がり蒸し暑くなってきた。
急勾配のアスファルトの道を上がると直ぐに73番札所出釈迦寺に到着。
かなり近い札所だ。
先ほどの団体遍路さんが大師堂でお参りをしている最中だった。
二人でお参りを済ませ、先ほどと同じように、私は納経、夫は散策に励んだ。
すぐ次の札所に向かう予定が、掛け軸の朱印のインクがベタベタで、なかなか乾かないため、しばらく待つことになった。
その間、一緒に境内を散策すると、屋根瓦に乗せてある逆立ちした獅子の口の中に、スズメの巣があることに気付き、二人で興奮しながら写真を撮ったものの、ボケボケでキチンと写っていなかったのが残念であった。
午前9時50分、出釈迦寺を後にし、田んぼ広がる道を歩く。
県道48を横切り更に長閑な道に入り、少し住宅街を歩くと74番札所甲山寺に到着した。
この辺りは札所がひしめき合っており、かなり忙しい。
境内には車遍路さんが二組だけで、ゆっくりお参りすることが出来た。
自販機の横のベンチでコーヒータイムをする。
夫に、
「疲れてない?足はどう?お腹空いた?荷物重い?お昼早目に食べる?お菓子食べていい?」
いろいろ質問するが、返事はいつもこうだ。
「大丈夫」
何が大丈夫なのかさっぱり分からない。
夫は、日頃から口数が少ない。
私が100しゃべって、1返ってくればいい方である。
まったく会話にならないため、喧嘩にもならない。
しばらく休憩し、本日のメインイベント観光である善通寺に向かうことにした。
川沿いを歩きながら、腰に手を当て金剛杖をマーチングのように上下して、ダンディ水谷さんとの行進の実演をして見せた。
それを見て一言、
「、、、元気だねぇ。」
呆れ顔でボソり。
そんなこんなで、住宅街を抜けると陸橋が見える。
その先の細い道に入ると、両サイドには古い建物が並んでいた。
善通寺の手前には堅パンで有名なお店がある。
前回は行列が長過ぎて買うのを諦めたお店なのだ。
今回は三人ほどしか並んでいなかったので、
「堅パン、買っていい?堅パン食べたい、堅パン食べたい、堅パン食べたい。」
連呼すると、
「買ってくれば?」
許可がおりた!
いそいそと列に並び買うことにした。
堅パンは三種類あり、超堅い、やや堅い、堅い。
その他にも煎餅や豆菓子らしきものもたくさん売っていた。
昔ながらの量り売りで、おばあさんが手際良く計量し、売ってくださる。
隣のショーケースにはパウンドケーキもあったが、夫の許可がおりなかった、、、恨めしい顔で睨みを効かせるが、食べきれないという理由で却下。なかなか手厳しい。
遍路旅に出て、底無しの胃袋になっている事を、この時、夫はまだ知らない。
これが一人なら、間違いなくお買い上げの場面だったのに、、、人間関係とは難しいものであり、一人旅がどれだけ自由だったかを懐かしく思った。
直ぐ向こうには賑やかな人通りと、善通寺の五重塔が見えて来た。
いよいよ善通寺に到着だ。
初めての遍路道が山道。蜘蛛の糸に引っかかりながら、ズンズン歩いて行く。
弥谷寺と曼荼羅寺の中間にある池。山道が終り、高速の高架をくぐるとこの池にでる。ここからアスファルトの道が続く。
曼荼羅寺に到着すると、白衣を着たワンちゃん発見!飼い主さんに撮影許可をいただき、パチリ!夫に、ワンちゃんも白衣を着ているから、着るように勧めるが、ダメだった。
88回巡礼記念。このような立派な像を、すごい人がいるものだ。
七福神。頭を撫でられるのか、ちょっと色が変わっていた。
曼荼羅寺から出釈迦寺へ向かう坂道。無人販売の蜜柑が気になった。
出釈迦寺の瓦は凝っているので、見ていて楽しい。
大師堂の幕の家紋?寺紋?には、スズメが三羽円を描いたものが!とてもかわいい。でも、目がちょっと怒っているように見えるのが面白い。
逆立ちした獅子の口の中に、スズメの巣があった!見つけて二人で大騒ぎする。
ムササビの頭のような、亀のような、、、何だろう。
甲山寺到着。4月とはいえ、10時を過ぎると真夏のような暑さだ。
甲山寺には屋根のあるベンチと、自販機があるのでゆっくり休める。お腹が空いたので、甘い珈琲で空腹を紛らわす。
堅パンだー!堅パンだー!堅パンだー!
食べることが出来なかったパウンドケーキ。名残惜しい。口寂しい。無念。
うさぎさん、ごきげんよう。
今回はチチヤスのミルクコーヒーを見て筆(?)を執りました。
美味しいですよね。
山陽筋ではスーパー、コンビニで売っているので、甘いものが飲みたいときに、紙パックのものを買っています。
レトロな感じのチー坊に癒やされます。
これからは「灸まん」や「かまど」が登場するのかな。
西野金陵の甘酒(缶に「四国遍路」と印刷されています。)は飲まれましたか。
飲食のことばかりでゴメンなさい。
megaegg.ne.jp
あきゆみさん
こんにちは、あきゆみさん。
台風は思ったより酷くなく、いつの間にか通過していました。
でも、九州や他の地域では大変な被害が出ているとニュースで見ました(>人<;)お遍路の皆さんは大丈夫だったのかも、心配です。
引っ越し、あきゆみさんのコメント見て、私も指折り数えてみたら、20歳から8回引っ越してました。
今回の引っ越しが一番身体に応えました?。
やっぱり、歳をとったせいかしら、、、。
さて、間も無くの遍路再開に向けて、テンションが上がってくる頃でしょうか?!
もうすっかり灼熱の遍路道になっている四国ですね。
あきゆみさんも、夏バテには注意してください。
思い起こせば、夏の遍路では、毎日のようにかき氷を食べていた私です。
奥様とのナイスコンビで今回も楽しい遍路旅を楽しんできてください!
堅パン、機会があれば是非食べてみてくださいね。歯こぼれします(笑)噛めば噛むほど美味しいですよ。
au-net.ne.jp
きびだんごさん
こんにちは、きびだんごさん。
むむむっ!なかなかやりますね、きびだんごさん。
チチヤスのコーヒー牛乳には目が無い私です(笑)
特に、空腹を紛らわす時にはこの甘いチチヤスが最適です。
チチヤスのヨーグルトも、パッケージが可愛くてよく食べていました。
なんだか、チチヤスの社員のようにオススメしている私です(笑)
灸まんは、所々で食べました!
10個入りを駅中コンビニで買い、一人で食べ尽くしたこともありました。
か・ま・ど???
かまどとは、どんな食べ物ですかぁー?!
カマド、釜戸、カマ度((((;゚Д゚)))))))食べて、、、ないです。
甘酒は、確かどこかで見た記憶ですが、飲まなかった、、、ガッカリ?。
きびだんごさんは、かなりの四国食品巡礼のエキスパートですね!
グルメ大師に任命いたします。
m(_ _)m
グルメコメント、とても嬉しいです。
またいろいろ教えてくださいね。
au-net.ne.jp
うさぎさん、皆様こんばんは。
お引越しお疲れさまです、無理しないで下さいね。
ここから歩いて貰いたかったのが、分かります、長閑で札所も近いし、初めて歩くのにいい感じの所ね、
出釈迦寺の奥の院、お大師さまが身を投げたと言う所には、行ってないの?
前回見れたのかな?
よく本で見る有名所なので、登り具合をレポートして欲しかった(・_・;)
夫婦だね、わがまま連発じゃないの、幸せそうで私も嬉しいです(#^.^#)
それにしても、100回に1回の返事とわ、うさぎさん思い込みが、はげしいな、旦那さん可愛そうじゃん。
きびだんごさんは、グルメ大使に成ったんですね。
ん、甘いコーヒー、見たこと無いー、距離を感じます(;_;)
元祖堅パン屋さん発見、白い布が掛かってて、中が見えなかった、残念(´Д⊂
写真見ると、お値段いいね、味はビスケット見たいのかな?
あきゆみさんは、ととろさんと会えるのか、良いなー、羨ましい(*^_^*)
こちらは、台風来なかった、かわりに、いきなり夏が来ました、明日は家の周りの草刈をしようと思います、まるでジャングルの中の様な我が家です。
西の方は、きっと暑いでしょうね、皆様お体に気を付けてお過ごし下さい。
softbank126129218161.bbtec.net
うさぎさん、ごきげんよう。
グルメ大師に任命していただきありがとうございます。
グルメというより、お菓子(駄菓子)が好きなのですが・・・
「かまど」は、白インゲンマメと卵黄を使った黄味餡が包まれた饅頭です。
天平の昔に行基菩薩が讃岐坂出の浜で「かまど」による製塩法を教えたと伝えられており、そのときの塩を焼く「かまど」にちなんだ菓子だそうです。
「かぁまぁどぉ×2、瀬戸の海はおかあさん、讃岐の山はおとうさん」のCM曲は香川、岡山では有名です。ちなみに作曲は中西圭三さんです。
一度、ユーチューブでかわいい「かまどのうた」を聞いていただければ気に入っていただけると思います(食べなくても?!)。
西野金陵の甘酒は、麹の香りも高く、美味しいですよ。
次回の巡礼の参考にしていただければ幸いです。
megaegg.ne.jp
うさぎさんの道中記も、いよいよ後半戦ですね(^^v
いつも楽しく拝見させて頂いています。(_0_)
旦那さんガードの遍路道。僕も歩きました(^^v 雨が降ってたので、池が見えるまでに3回転げましたけど(ととろ転がし?^^);高速の下もくぐったくぐった(^^;道中記の続き楽しみにしてます!
dion.ne.jp
玄田さん
こんにちは、玄田さん。
蒸し暑い日が続いていますが、お元気ですか?
草刈りは順調ですか?
熱中症には気をつけてくださいね。
そうなんです!
弥谷寺からの遍路道が一番良いと思い、日程を決めました。
善通寺もあり、道も険しくなく、何より泊まって欲しいふれあいパークみのとかんぽの宿坂出があったのです。
残念ながら、出釈迦寺の奥の院は前回も今回も時間の関係上、行くことができませんでした。
私も知りたいので、誰かの道中記でぜひレポートしていただけると嬉しいですね。
夫は、本当に無口なんです。
私が一人でボケて、一人でツッコミしているのです(笑)
口癖なのか、大丈夫、うん、この二言で全ての会話が終わることがほとんどです。
もう結婚20年以上にもなると、こんなものなのでしょうか?(ーー;)
チチヤスシリーズは美味しいですよ。大手のスーパーならたぶんあると思いますので、玄田さん探してみてくださいね!)^o^(
堅パンは、生姜とかシナモンが入っている感じで、ほんのり甘い駄菓子です。クッキーの味ではなかったなぁ、、、。懐かしい味って言うのでしょうか。
いよいよ暑い暑い夏がやってきましたね。
私は、引っ越しのダンボールに埋れて、意識が遠退いている毎日です。
汗だくで、玄田さんは草刈り、私は後片付け、お互い頑張りましょう!
ocn.ne.jp
きびだんごさん
こんにちは、グルメ大師きびだんごさん!!
暑い日が続いていますね、きびだんごさんは夏バテは大丈夫ですか?
私は、この週末かき氷やパフェを食べ続けていたせいか、身体が怠くて胃腸が夏バテ気味です、、、。
駄菓子、私も大好き?。
カラメル、黒糖、メープル、こんな言葉が書いてあると黙っちゃいられません!
遍路旅では、カロリーを気にせずいろいろ食べ歩いた私ですが、やっぱり下調べをしていないのがダメでしたね。
かまど、歌まであるとはビックリです。しかも、中西圭三だなんでー!
かまど、甘酒、次回の四国旅での楽しい課題が出来ました(o^^o)
またいろいろお菓子情報、よろしくお願いします。
au-net.ne.jp
あきゆみさん
こんにちは、あきゆみさん。
台風での通行止め、大変でしたね。
奥様の送迎もしっかりサポートして、良い旦那様です。
この夏、移動で多忙を極めるようですね。
楽しみがたくさんあって、羨ましいです。
私は引っ越しのダンボールと格闘している毎日です。
今日、遍路仲間から電話があり、みんなで温泉に行かないかと、、、皆さんアクティブです(笑)
台風の季節ですね、新潟移動、遍路旅、交通に影響が無いことをお祈りしております!
暑さに負けず、頑張ってくださいねー。
au-net.ne.jp
ととろさん
こんにちは、ととろさん。
いつも応援ありがとうございます*\\(^o^)/*
いよいよ最終編となってきました。
日記を書くために、ボロボロになった遍路地図や居眠りしながら書いた走り書きメモ、写真を見ていると、凄く懐かしくてもう何年も前の事だったように思えます。
あと少し、道中記にお付き合いくださいね。
ととろ転がしですかぁー(笑)
気をつけてくださいね!(^◇^;)
私も転んだけど、、、(O_O)ショック。
ととろさんも順調に遍路に出ていますね。
あきゆみさんともお会いするとか。
新しい出会い、楽しんできてくださいね。
au-net.ne.jp
うさぎさん、あきゆみさん、玄田さん。皆様
こんにちわ~
河童です。
うさぎさん~
引っ越し大変ですね?しかもこの暑さ…(-_-;)
じっとしているだけでも暑いくらい。
四国の山々が懐かしくはないですか?
でも、四国は湿気が多くじっとりしています。
お遍路仲間と温泉計画?
お遍路同好会がオフは温泉同好会になっちゃってます?
なんか楽しそう(*^_^*)
暑いのでついつい冷たいものに手が出るの・・・よ~くわかりますヽ(^o^)丿
でも、あまり冷たいもの食べてちゃだめですよ~
お腹壊しちゃいます。
力になるもの・・・食べてくださいね。
あきゆみさんも玄田さんも夏バテ注意です。
これからもよろしくお願いしますね(^^)v
ocn.ne.jp
うさぎさん、玄田さん、ごきげんよう。
今回はグルメ大師だけではないところを披露させていただきます(2年前の出来事ですが。)。
出釈迦寺の奥の院「捨身ヶ嶽禅定」(我拝師山(四国百名山))は、歩いて約40分ですが、舗装された坂を登るのはかなりきついです。
同行した妻は、太龍寺(21番札所)の「舎心ヶ嶽」には喜んで行っているのに、「捨身ヶ嶽禅定」にはもう行きたくないと言っています。
でも、小学生高学年らしき子供がきついと文句を言いながら登ってきている家族に遭遇しましたから、ワガママかもしれませんけど。
登ってしまえば、大師が身を投げた岩場(行場)は、鎖を使って登るため行っていませんが、奥の院から讃岐平野と瀬戸内海が見渡せる眺望に感動しました。
なお、奥の院の御朱印は、無人の時がほとんどなので、出釈迦寺で頂くことができます。
次回は是非お参りしてください。
でも、感動したからといって、決して身を投げ出さないようにしてください。天女が現れて助けて頂けるという確約はできませんから。
megaegg.ne.jp
うさぎさん~~ん、元気にしてますかァ?
spmode.ne.jp
おコンさん
ご無沙汰していますm(_ _)m
呼んで頂いたのに、返事が出来ずごめんなさい。
復活!!とまではいきませんが、日記の続きを再開しようかと久しぶりに開いてみました。
体調が安定せず、まだ高野山の満願もまだなんです(T_T)年内には、、、年内には、、、行きたいです。
うさぎさん、皆様お久しぶりです。
久々に出現したので、私も書き込で見ましたー( ‘-^ )-☆
高野山は、山なので逃げないので、あわてなくても、何時でも行けますよ(笑)
たまにで良いので、調子のいい時は、誰かの道中記に、コメントしてくんなんしょ、
皆嬉しいと思うし、私も安心するので、お願いしますm(._.)m
またの出現をお待ちしています(*´∀`*)
2015 4月20日から うさぎさんと同じ名古屋から 初めてのお遍路さんへいきます ブログとおりにいくつもりですが たぶん無理でしょうから参考にさせていただきます
肺がんで 普通の方の60%しかない肺なので うさぎさんのように頑張れません
うさぎさん足跡を確認して少しずつ前に進みます
玄田さん
大変ご無沙汰しています。
いつもご心配をおかけしています。
その後いかがお過ごしですか?
こちらはすっかり春めいてきましたが、玄田さんの所はまだ寒いですか?
さて、数ヶ月ぶりのポータル、四国は春ということで遍路シーズンとなり、遍路仲間が四国日記を向けて出発しました。
そう言えば、昨年の今日、私は遍路に出発しました。
もう一年、、、年月の過ぎるのは早いです。
体調は良くなったり悪くなったり、ここ1カ月は寝ている日の方が長いかなぁ。
とりあえず、出発一周年記念、未完成の日記をアップする準備を始めました。
またお付き合いくださいませm(_ _)m
ココアぱぱさん
初めまして、ココアぱぱさん。
コメントありがとうございます。
来月から遍路に出られるとのこと、ご病気を抱えての出発ですね。
何かお役に立てる事があるかもしれません、困った事があればコメント頂ければと思います。
四月の四国は歩くととても暑いので、中シャツは速乾性のものを着用し、休憩の際は汗で体を冷やさないようにしてくださいね。一番体調を崩しやすい原因だと実感しています。
あと、遍路道は山間部を抜けたりしますから、病院が無い場合が多いです。遍路道に近い病院をあらかじめ遍路地図に記しておき、宿泊先も病院の近くを検討すると気持ちが楽だと思います。
くれぐれもご無理をなさらないよう、春爛漫の四国を楽しんできてくださいね。
きっと楽しいお仲間がたくさん出来ると思います。
うさぎさん、、(?^?^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。
私は、元気にバリバリお仕事していました、でもまだ寒いです、梅は咲き始めましたが、満開は、まだまだのようです、そちらとは、2週間位遅い感じです、南国四国は、桜が咲き始めるでしょうね。
満願めでとうございます、12月ではもう寒かったでしょ。
プロフの写真、おどけたうさぎさんが、動きだしそうで、なかなか良いですね。
残りの道中記、少なくなって来ましたから、のんびり楽しんで書いて下さい、
こちらのサイト、何時も見てますから、何時でもお付き合いしますよ(???????)
きびだんごさん
コメント返信、遅くなりましたm(_ _)m
グルメ大師以外にも、四国には大変詳しいんですね?!
出釈迦寺の奥の院は遍路地図で見ると少し上がった所のようですが、二回の遍路では先を急ぐあまり行きませんでした。
結構急な坂道なんですね、頑張って一度は行くべき場所なのかも知れませんね。
私も次回は足を伸ばしてみたいと思います。
身を投げ出す、、、私は高所恐怖症なので出来ないです(笑)でも、天女に会えるのなら、やってみたい気もしますけどね。
いよいよ遍路シーズンですね、春爛漫の四国が懐かしいです。
玄田さん
こんにちは。
バリバリお仕事されていると知り、安心しました。名古屋までバリバリと音が聞こえてきそうです。
こちらは桜の蕾が膨らみ始めていますよ。
プロフの写真、六番札所の山門にある遍路飛び出し注意の看板の真似して撮りました(笑)
気がかりだった満願、やっと果たすことが出来ました。
体調があまり良くなかったので、夫に連れて行ってもらいました。
最後まで応援してくださり、玄田さんには感謝しております。
日記、ゆっくりアップしていきます。
記憶の糸を繋ぎ合わせて書いていますが、遍路地図に殴り書きした自分の字が、、、汚すぎて読めません( ? _ ? )トホホです。
道中記へのコメントは、ログインが必要です。