作成日:2015年02月04日 訪問日:2014年11月30日
44番札所 菅生山大寶寺
今日はレンタカーで、44番大寶寺、45番岩屋寺、時間があれば足を伸ばして60番横峯寺、65番三角寺、無理をして58番仙遊寺も巡るつもりで松山駅前にあるニッポンレンタカーへ8時少し前に着きましたが既に男性ばかり10~15人が店が開くのを待っています、話を盗み聞きしてみるとそのグループは関西空港まで移動するらしいのですが店が開き手続きが始まると全員が運転するのでその手続きが終了するまで20分程待ち車を借りて44番霊場大寶寺へ向かいます、休日なので松山市内や大寶寺までの道中には車も少なく順調に進みます、久万高原町に入り大寶寺参道にある納経者用駐車場を通り過ぎそのまま山道を走り行き止まりのような道を切り返して進みでこぼこの悪路を登りきり駐車場に着きました、車外に出ると寒い!そりゃ山の中ですものね、駐車場から山門まで戻り合掌、44番霊場「大寶寺」に到着しました、大寶寺の山門には立派な仁王像がありました、大寶寺迄は松山市内から意外に早く40分程で着きました。納経を終え納経所に入るとやはりストーブがありました、朱印を貰い駐車場に戻ると遍路ツアーの一行が山門へ入って来ました。この人達が参道を通り納経に来た道が本来の遍路の道です、お遍路さん達が山門を通り抜けるまで待ち45番岩屋寺に向かいます、舗装された道路を20分程走り岩屋寺の駐車場に着きました、ここには駐車料金を入れる箱が設置されていますが残念ながら自己申告なんですね?さて駐車料金を払おうか?…。本堂まで20分の案内を舐めてかかり歩き始めると以外にも急な参道で体に応えます、きついきつい、途中の山門の前では何と自転車を置いて若者が腰を下ろしタバコを吸いながら休んでいます、自転車で日本一周をしているようです、彼の自転車には日本一周自転車旅の費用の寄付を求める旨を書いた紙が貼ってありましたがタバコ嫌いの私は山門で記念写真だけ撮り通り過ぎました、きつく長い参道を登り45番霊場「岩屋寺」に到着しました、本堂の背景は凄い!岩!一枚岩です、よくぞこの場所にお寺を作ったものです、ここからまだ奥へ行けそうですが体力と、時間の関係で省略します、岩屋寺での納経を済ませ参道を戻る途中先程休憩していた若者が自転車を担いで登って来るではありませんか!思わず「頑張れ」と声だけかけてすれ違いました。駐車場に戻り時間を確認すると10時40分頃です、いよいよこれからが自動車利用の利点を最大限に活用します、道案内はカーナビに任せて松山自動車道「いよ小松IC」を経由して横峯寺の参拝用有料道路を走りますがとても有料道路とは思えないけど舗装された山道を走り料金所でおばさんに往復の軽自動車通行料金1,450円を払い降りてくる車やマイクロバスとすれ違いながら60番横峯寺へ向かいます、到着した横峯寺の駐車場は結構大きく駐車場にある売店には工事関係者もチラホラ見えます、その頃には雨が降り出して来ていたので雨具を着用して「横峯寺」に向かいました。駐車場から下り坂になっている参道を通り横峯寺へ向かいます、山門をくぐり60番「横峯寺」に到着ですしました、雨の境内には納経する人は私だけです納経所に入ると私の風体を見た納経所の係りの人は雨の中私が登山道を歩いて納経に来たと勘違いしたのかお遍路さんがいない納経所の中で少し話をします、聞く所によるとこの辺りは真冬には2メートル程の雪が積もる事もあるそうです、そんな時期でもお遍路さんが登山道を登って来るので冬でも誰かが待機しているそうです、そんな貴重な裏話を聞いて横峯寺での納経を済ませ雨の中65番三角寺に向かいます、横峯寺の有料道路を下りカーナビを頼りに松山自動車道へ戻り走ります、三島川之江ICで降りて広くて走りやすい道路を登って行き午後2時30分頃三角寺の駐車場に到着しました、ここは雨が降った形跡がない?のでしたがやがて雨が降り出して来たので早めに納経を済ませることにします、ここも駐車料金が自己申告制でした。本堂に行く階段を上り山門で合掌して64番霊場「三角寺」に到着しました、私の記憶違いでなければ納経所で賽銭用としてビニール袋に詰めた小銭と両替できました、これが徳島県のお寺で出来れば大変嬉しいのですが。境内の散策を終えてもまだ時間に余裕がありそうなので仙遊寺での納経を済ませるために雨の中松山自動車道を戻り今治市を経由して午後4時前に仙遊時に到着しました、雨の影響か時間が遅いのか仙遊寺に参拝客はおりません、本堂で般若心経を唱えながらお坊さんの様子を見ていると携帯電話で歩きながら忙しそうに通話しています、大師堂での納経も終わり本堂の中にある納経所で先程のお坊さんに御朱印をお願いしたら「御朱印はお経を唱えた証に書くものであなたはお経を唱えていないから書かない」と失礼な事を言うので思わず十善戒を無視して怒りの言葉が出そうになりましたが冷静に「私はお遍路初心者で般若心経が下手で声が小さくて雨の音に負けてしまいよく聞き取れなかったかも」と言い訳をしてらそのお坊さんは「わかりましたでは心を込めて書きますと」達筆で納経帳に書いて下さいました。ここ仙遊寺には宿坊がありお遍路さんに供する食材はお寺の畑で作っているそうです、住職は遍路に対する考え方もしっかりしており法話も上手でお遍路さん達の評判は大変良いそうです、これで今日の予定は終了です、松山市迄は山の中を走る国道317号線を通りニッポンレンタカー松山営業所で車を返して市電に乗り道後温泉の宿に到着しました。今日は松山最後の日です、食堂では残っている焼酎を空けようとしますが他に地ビールと熱燗を飲んだらどうしても焼酎を空にする事はできず食堂に置いて来ました。
44番大寶寺の境内にて、黄色い色の落ち葉が季節を感じさせます。
45番岩屋寺への参道から下を見てます。
岩屋寺の名のとおり岩!です。
45番霊場岩屋寺にて、ここまで自転車で来る豪傑がいるんですね、その体力と若さが羨ましいです。
64番霊場三角寺にて、
ナンバープレートに落ち葉がついています。
60番霊場横峯寺の本堂前。
横峯寺の大師堂を望む。
60番霊場仙遊寺山門立派な金剛力士像がおります、奥には本堂へ続く階段があります、晴れてれば紅葉が綺麗だと思います。
60番霊場「仙遊寺」の御朱印と筆書き。
気ままに過ごすさん、こんばんは(^^)/
車「愛媛…わ…」レンタカー♪ちなみに、1年程前沖縄に空路遊びに…レンタカーだらけで、今は「れ…」らしいです(^-^ゞ
明日、逆打ちお礼参り88番大窪寺…白衣鶴亀御朱印もの予定です(^人^)
日向さん、お便りありがとうございます、沖縄はレンタカーが多いのでしょうね?ナンバープレートに付いた紅葉の葉、この写真気に入ってます。御朱印を押した白衣は家宝になりますからね!!。おめでとうございます、大窪寺の門前に柴犬に似た犬がいると思います、人懐こいですよ、私は内緒で自分用のつまみをあげました。
気ままに過ごすさん、ありがとうございますm(__)m
四国、北海道等…沖縄は、縦!?に長い島なので、レンタカー利用しないと、色んな所に行くのに不便ですね(((^^;)
88番大窪寺…「犬」…順打ち時は、見かけませんでしたが、了解です♪(^-^ゞ
日向さん、ごめんなさい変な提案をして、放し飼いの犬だと思いますが門前の食堂で飼われているかもしれません、大窪寺の入り口の方の駐車場の付近が散歩エリアだと思います、無理しないでくださいね。
気ままに過ごすさん、こんばんは(^^)/
今日昼頃、逆打ちお礼参り88番大窪寺(^人^)してきました!鶴亀御朱印白衣にも、「開創1200年」の御朱印も(^-^ゞ
例の「犬」…山門前の坂道!?の真ん中で寝てた様に…白茶毛系では?…帰りは居ませんでしたが(((^^;)
逆打ちの結願おめでとうございます!!。1200年の御朱印、良い記念になりますよ、
犬の件ですが写真に撮っていればよかったです、手間をかけてすみませんでした。大窪寺から遍路道を戻る野良犬が何匹もいますが大窪寺の門前の犬は一匹だけだと思いますのでそれかも。
結願本当におめでとうございました、これからもお体に充分気をつけられてお遍路を続けて下さい、
道中記へのコメントは、ログインが必要です。