お遍路さん登録 ログイン

20番~21番

KENさんのお遍路道中記

作成日:2015年04月23日 訪問日:2015年04月18日
20番札所 霊鷲山鶴林寺


4/18(SAT)
約5か月ぶり、今年初めてのお遍路に行ってきました。

地元駅⇒多度津→坂出⇒高松⇒徳島⇒立江

始発5:23で出発し、いろいろ乗り換えして、8:50JR立江駅着。
歩いて数分、前回打ち止めした19番:立江寺到着。
境内のベンチで、お遍路さんに変身(笑)

実は、今回初めて菅笠をかぶりました。
去年は、まだまだ僕は初心者って事と、恥ずかしいのとでやめていました。
でも、やっぱり菅笠あってこそお遍路さんだよなと思ってて、購入してました。
今回、被って恥ずかしいどころか、すぐ慣れました(笑)
お遍路だって気持ちにもっとなれて、逆に良かったです。

大師堂だけお参りし、今回お導き頂いたお礼と道中の安全を祈願。
線香・ろうそく・納札・納経帳を入れるバッグも新調しました。
前のより断然取りやすくて、使いやすい~
こういうのも歩き遍路には大事。

修行大師様と繋がれている紐を握ってパワーもらって、9:12 立江寺出発!
あの赤い橋を渡る。
川を見て、白鷺はいない。よし、通行OKって事だね!

右に曲がれば18番のT地路を、左に曲がってこれからはず~~~っとほぼ一直線に歩く。
ポカポカ快晴。気持ちいい。
車も少なく、他の歩きお遍路さんも見えず、一人のんびり歩く。

9:46
途中、立派なクスノキ。櫛渕(くしぶち)八幡神社。
木のものすごい生命力を感じ、感動。すごいなぁ~
鳥居の前で手を合わせました。

10:03
途中、車が多い県道28号と合流し、右折して22号線沿いを歩いていく。
狭いのに、車がバンバン通ってくる。スピードも出てる。怖い~

途中、ウォーキングの女性が追い越す。
僕もちょっと早く歩いてるけど、その人も結構早いスピード。
同じ鶴林寺へ行くのかな?と思いましたが、そのまさかでした!
鶴林寺の石道をヘトヘトになりながら歩いていると、上から、こんにちわ。と
爽快に下ってこられました。すごい~

ローソンがある所を左に歩いていく。
まだまだずっと歩きます。
歩いて歩いて、道の駅横のサンクスで、お昼御飯を購入。
(おにぎり1個、パン1個、お茶1本、ビタミンゼリー1個)

脇道を山の方の道に進んで、歩いていくと、鶴林寺への遍路道入口。11:31

細い道を歩いていく。徐々に傾斜が急になってくる。
綺麗なかやぶき屋根の遍路小屋で休憩。
この辺りは、勝浦町。
のどかな田舎の風景。

少し休んで出発!
さて、遍路道らしくなってきた~
傾斜がキツイ。
さすが、焼山寺に次ぐ2番目の遍路ころがし。
水呑大師で休憩。
ちょうど12:00のチャイムが聞こえました。パンを食べて栄養補給。
まだ登ってちょっとなのに、もうヘトヘトです。。。(笑)

よし!と気合いれて、目の前の傾斜の階段道を登っていく。
ここは、焼山寺と違って、遍路道が綺麗に整備されているので、登りやすい。
でも、急な登りなので1段が高い。。。

けど、周りの木々が綺麗で、静かで、うぐいすが鳴いていたり…
森林浴みたいな感じで、結構ヘトヘトになりながらでしたが、1歩1歩登りました。

12:23
次の太龍寺が見える絶景ポイント着。

先を歩いていた、男性の歩き遍路さんがいました。
お互い案内看板見て、ちょっと絶句。
その人は、麓の宿に泊ってるので、また明日登って、太龍寺へ向かうそうですが、
僕は…この後、下に小さく見える橋を越えて、目の前の山の中を登るのかぁ…
遍路転がし…頑張るしかない。

先に行ったお遍路さん。
僕も少し休んで出発しましたが、あっという間に見えず。
少し年配の方でしたが、歩くの早いなぁ~

車道に出ると、次は石畳の道。綺麗でした。
もう着いたかなぁ。

もうひと頑張りで進むと、山門!!
12:38 やっと着きました、20番:鶴林寺。
歩き遍路の入口から約1時間。立江寺からは約3時間半。
とっても嬉しかった~深く合掌し境内へ。

車遍路さんがた~くさんいました。
本堂の両脇には、阿吽の鶴がいました。
本堂、大師堂をお参りし、納経。
修業大師像の前のベンチでお昼。
少し休んで、境内から太龍寺への遍路道を下ります。13:21

今度は見下ろすように、ず~~~っと下りの階段が続きます。
途中、車道を越えて、遍路道へ。
下る。下る。
ほぼ全て整備されているので、やはり歩きやすい。
赤い遍路道のしるしの看板や、お地蔵さまが間隔良くあるので、見つけるたびに安心します。

途中、小さな遍路道。
トトロがいそうです。
こういう道があるから、やっぱりお遍路っていいなって思えます。

休憩小屋で一休み。14:16
地元の方が管理されているんですね。
地元の方の支えやお接待があってこそのお遍路。感謝。

歩いてすぐに、あの橋が。水井橋。
こんな下まで一気に下りてきたんだなぁ~
エメラルドブルー色の川、綺麗でした。

橋を越えると、次は、太龍寺への遍路ころがしだ!14:25

2人ほどウォーキング姿の人とすれ違いました。
鶴林寺の下りからずっと、お遍路さんにも誰にもすれ違わなかったので。。。
歩いている人いたんだーと思うとちょっと嬉しかった。

この登りも、鶴林寺と同じような感じですが、やっぱりキツイ。
既に疲れ切ってて、ちょっと登っては休憩。ちょっと登っては休憩の繰り返し。
お地蔵様の微笑みに励まされながら登って登って頑張りました!

15:26 山門到着。(ロープウェー側ではない方)
ここからがまた遠い。
太龍寺かなり広いです。
歩いて歩いて歩いて、やっと本堂へ。

本堂の建物の彫刻がご立派!
大師堂は、ぱっと見た時、高野山の奥の院のように見えました。
雰囲気的に?まだ行った事ないけど(笑)

納経所へ。
カッコいい龍の手ぬぐいがあったので、一緒に購入!
今日泊る、民宿・坂口屋は1時間かかると言われたので、既に16時過ぎ。
行きたかった、舎心ヶ嶽の大師像は、明日朝行こうと思い諦めました。

同じ山門から帰り。
車も通る狭い道を、ひたすら下る。下る。
歩きながら、これ明日1時間も逆に登るのは無理だ…
いろいろ方法考えたけど、難しいので明日また来るのも諦めました。

舎心ヶ嶽の大師像様は、また次回。
諦める事も大切。
太龍寺は、カッコよくて結構好きになったので、また次回お遍路で来ることが出来たらゆっくり見て回りたいです。

遍路道と言わずとも、下りもしんどい。
でもまだ緩やかなのでマシかな。
夕暮れ時、振り返って見えた山々の景色が綺麗でした。

歩いて歩いて、ホントに約1時間かかって、民宿:坂口屋へ到着。
結構大きい。
バスも止まっていて、団体さんも多かった。
結構ギリギリに予約したけど、泊れて良かったです。
僕は別館に泊り。

さすがに疲れていたので、部屋で30分くらい寝てしまいました。
18:30- 晩御飯。
団体さんがほとんど。皆さん年配。僕くらいの若そうな人はいませんでした。
ヨーロッパからの外国のお遍路さんも泊っていました。
豪華な夕食。お腹いっぱいで、完食!ごちうそうさまでした。

別館には小さいお風呂もあって、僕はそっちに一人でゆっくり入って、
眠気とともに、21:30くらいには、おやすみなさい。

久しぶりのお遍路で、いきなり2つの山越え・遍路ころがし。
今回は、焼山寺の時と違って、"遍路転がしされずに済んだ" けど、登りがキツくて疲れました。
でも、久しぶりのお遍路、良かったです!!


翌日へ続く。
読んで頂きありがとうございます。

南無大師遍照金剛。
合掌。

 
 いいね!: 14 件

櫛渕八幡神社

櫛渕八幡神社






水呑大師の後

水呑大師の後


絶景ポイント

絶景ポイント


20番!!鶴林寺!!

20番!!鶴林寺!!


今度は下り~~~~~~~

今度は下り~~~~~~~


こういう小さい遍路道好きです。トトロ出てきそう。良い!

こういう小さい遍路道好きです。トトロ出てきそう。良い!


休憩所

休憩所


水井橋

水井橋


保全橋

保全橋


お地蔵さま

お地蔵さま


21番!!太龍寺!!

21番!!太龍寺!!


本堂

本堂


宿へ

宿へ

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

KENのアバター
  • ニックネーム:KEN
  • 性別:男性
  • 年代:40代
  • お住まい:愛媛県
  • リンク:-----

はじめまして!
開創1200年の去年5月より、区切りで歩き遍路を始めました。

仏像やお寺は大好きで、京都や奈良へよく拝観に行っているのですが、今まで四国に住んでいながら…改めてお遍路にも興味を持ちました。

平日は仕事なので、週末や連休だけの区切り遍路ですが、歩ける所は出来るだけ歩いて、
地元の方々や、他のお遍路さんとの出会いを大切にして、
四国の自然を楽しみながら、
きっとご縁あってすることになった、この歩き遍路、
88番の結願まで頑張ります!!!

みなさん、よろしくお願いします!

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2024 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED