お遍路さん登録 ログイン

GW遍路最終日① 地蔵寺のお迎えツバメ

わさびさんのお遍路道中記

作成日:2014年07月04日 訪問日:2014年05月01日
5番札所 無尽山地蔵寺


テント泊は、明るくなると目が覚める。
明るくなったAM5:00過ぎに起きて、テントを片付けを始める。

まだ時間があったので、夜露に濡れたテントを乾かしてる間に、朝食のカロリーメイトをかじりながら、今日の予定を考える。
今回の区切り遍路の最終日・・・・帰る事を考えたら、焼山寺は無理だろうなぁ。
のんびり考えているうちに、テントも乾いてきた。

朝7時に霊山寺駐車場に到着。
すでに何組か、お遍路さんたちが居た。

開創1200年の今年は、さすがに多いなぁ。

1番札所。
今回は松山から始めたが、ここに来るとやっぱり気持ちが引き締まる。

大師堂で参拝を終えて、ふと目についた。

「蓮の花?」

蓮の花(睡蓮かなぁ)の折り紙が大師堂の扉に。
子供のときに折り紙好きだった自分にとっては、大好物。
どうやって折ったんだろう・・・と、近くでマジマジと見てしまった。
※この後、この折り紙は金泉寺でも見つけました。

「気になるなぁ~、後で折り方を調べてみよう。」と、考えながら霊山寺を後にした。

やはり、一番札所。
今回は松山から始めたが、気持ちはリセットされた(^^)

極楽寺で参拝を済ませ、荷物を片付けていると、同じタイミングで車から降りてきた二人組みが居た。
白装束に菅笠をしているのに軽装・・・持っている荷物は・・・・ハァ(@o@)
ビデオカメラに黄色いぬいぐるみ?

見ていると、門のところにぬいぐるみを置いて、ビデオカメラで撮影している・・・・。

ん~、地元のテレビ局かなんかかなぁ。
今年は1200年だから、何か特番でも屋やってるのか?・・・と、思いながら、極楽寺を後にした。

このあと、金泉寺でも着いたときに見かけたが、確かめることもできず、先に行ってしまったぁ。

金泉寺から案内に従い、「車遍路はこちら」の案内に従い進んむ。
走り始めると、アップダウンの激しい坂が続く。
登りきった、自販機のある峠で休憩。
・・・・ここで初めて、歩きとは違う、車用の案内に迷い込んだことに気づいた。

でも、休憩していると、ここまで来た達成感か?気持ち良かったんですよ。
分かるかなぁ?

今回の遍路通して感じてましたが、昔サッカー部だった自分にとって、走り続けること、ぶっ倒れること、気持ち良い疲れでした。
どこか懐かしい・・・・。

大日寺も参拝を終えて、下り坂を一気に駆け下りて、地蔵寺へ。

地蔵寺の門をくぐろうと手を合わせていると・・・・・"チュンチュン"・・・。
あれ?何か近いところで泣き声が。

顔を上げると、50cmほどのところ・・・ホントもう目の前って感じです、金剛力士像の柵のところにツバメが一羽泊まって鳴いていた。
1分ほど見てていても、一向に逃げる気配が無い。

(自分の思い込みですが)
お迎え大師ならぬ、お迎えツバメ・・・・って、とこなのか。
あまりの近さに驚きながら、ツバメにも手を合わせ、「お迎えありがとう・・・・」とつぶやきながら門をくぐる。

・・・・やっぱり気になりますよね。
気になって振り返ると、もうツバメは居ませんでした。

本当に、自分のために待っていてくれたかのようで。

今回の自転車遍路。
やはり、導かれてるのか・・・去年の原付でのトラックとの事故・・・それでも生きていた、生かされている。
自分だけのものではないのでは・・・と感じてます。

ちなみに、ここ地蔵寺の銀杏の木も見上げると大好きな木のひとつです。

と、しみじみ感じながら、次の遍路道中記へ・・・・。

 
 いいね!: 13 件

霊山寺の門・・・・この門の前に立つと、気持ちもリセットします。

霊山寺の門・・・・この門の前に立つと、気持ちもリセットします。


おおおおおおお・・・凄いなぁ。 どうやって折ったんだろ。 誰か知りませんか(^^)

おおおおおおお・・・凄いなぁ。 どうやって折ったんだろ。 誰か知りませんか(^^)


おやっ?テレビかぁ。 黄色いまスコットってどこの テレビ局だろう?

おやっ?テレビかぁ。 黄色いまスコットってどこの テレビ局だろう?


お迎えツバメさん・・・・ツバメは足が短いので、平らなところの方が停まり易いのに、お迎えありがとうね。

お迎えツバメさん・・・・ツバメは足が短いので、平らなところの方が停まり易いのに、お迎えありがとうね。

かいとのとうちゃん 2014年07月05日 コメントNO:1418

自転車遍路、お疲れ様です。

補足しておきます。

2番さんと3番さんでわさびさんがご覧になったのは、
HTB(北海道テレビ)のマスコット、「onちゃん」です。
同局の番組「水曜どうでしょう」で、四国八十八ヶ所を
4日or5日でマイカー巡拝する、という企画がありました。

その企画は、DVDとして販売もされています。

札所の山門、もしくは本堂の前で写真を撮り(ビデオを回し)、
次の札所にすぐ移動する、という巡拝スタイルです。
礼拝はしますが、読経・納経はしません。

おそらくその視聴者の追体験(真似事)だ、と思います。

ただ、彼(女)らは、納経帳は所持していない場合が多いので、
スタンプラリーには発展してないと思われます。

実は私も「水曜どうでしょう」きっかけで
お四国さんに嵌りました。
私はきちんと読経もやってますし、
記帳もして頂いてますよぉ。
気づけば5巡目…。

plala.or.jp

わさび 2014年07月05日 コメントNO:1419

言われてみれば。
マスコットの目は\"o\"で、左目は\"n\"だった気がします。

私も水曜どうでしょうは好きです。
お遍路編のときは、あまり見てなかったので・・・。

撮影もどこか周りを気にしつつ、ビデオカメラで撮ったら、ささっと次に行くような。
それが逆に気になって。

う~ん、カメラ好きな私としては、どうせならもっと引いて、門も撮れば良いのに・・・と思ってたんですが、もしかしたらテレビと同じ場所を探して撮ってたのか?

新しい遍路・・・・ですね。
納経にこだわらなくても良いと思います。

そういえば、私はスタンプラリーでも良いじゃん派です。
その納経代がお布施になり、四国霊場維持につながるなら。

でも、どうせならお寺や遍路のことも、もっと知って欲しいなと思いますが。
せっかく来たんだから、もったいない(^^)

色んな形で、四国霊場の維持に、沢山の人が参加できれば、この先も。
何回も、何十回も廻ることができますよねぇ。

・・・と、ついでに書いちゃいましたが、水曜どうでしょうにかこつけて、そんな遍路どうでしょう?

mesh.ad.jp

道中記にコメントする

道中記へのコメントは、ログインが必要です。

プロフィール

わさびのアバター
  • ニックネーム:わさび
  • 性別:男性
  • 年代:50代
  • お住まい:東京都
  • リンク:-----

仕事の関係で、しばらくは東京暮らし。
遍路には沢山の教えと大事なこと学びました。
またいつか・・・戻ると心に決めて、感謝。

お遍路道中記(月別)

納経帳

1周の結願があります。

ただいま、2周目の巡礼中

現在の巡拝数:0/88


Copyright © 2024 お遍路ポータル ALL RIGHTS RESERVED